11/3(火祝)<海老名>個性よあつまれ!ディスカバリーフェスティバル
11月3日は、あいもにー初のフェスティバルを開催します!
今回のテーマは、
「個性よあつまれ!ディスカバリーフェスティバル」
あいもにーブログ より、
当日の内容をご紹介します!
①自分のキャラクターを見つけよう!
あいもにー会員に登録時に
プレゼントしているひとつ
「あいもにー個性ナンバー」解説データブック
?あいもにー個性ナンバーって?
こぼれおちる個性を誕生日から導き出す「個性数字」
3つの数字から自分らしさを新発見!
当日はこの「あいもにー個性ナンバー」を使って
日常的に使える個性ナンバーの世界をワークショップ形式でお伝えします
【タイムスケジュール】※変更する場合もございます
・10:20~10:40 13:00~13:20 個性ナンバーを算出しよう!
自分や家族の生年月日をもとに
個性ナンバーの出し方をお伝えします
・10:50~11:20 13:30~14:00 ナンバーおしゃべりタイム
個性ナンバーをテーマに楽しく話そう!
親子の相性も聞いてみよう!
➁ディスカバリー ミニコンサート
5月の社団設立イベントでも歌を披露してくれた
宇津雄一先生があいもにーのために再登場
宇津先生の生演奏と歌は最高!
今回は直接聴けるチャンスをお見逃しなく!
【タイムスケジュール】
11:50~12:30 司会はミキティ先生!
③くすっと笑える読み聞かせ
くすっと流ちょっと変わった昔ばなしを
お届けします!
子どもたちが小さかった頃
我が家では寝る前にオリジナルの創作話を
聴かせていました
奇想天外な展開は子どもたちの
思い込みや常識の枠を超える発想を育てます
【タイムスケジュール】※変更する場合もございます
・11:30~11:40
☆出張!きらっとママの会
毎月1回 金曜に海老名のあいとぅるー本部で開催の
発達をテーマにしたお話会「きらっとママの会」を
今回は海老名文化会館に出張開催!
※席数確認のため事前申込みにご協力ください
【タイムスケジュール】
14:10~15:00 メインブースにて
くわしくはこちらから
サブブース
④未来のわたしへ~手紙をおくろう~
SNSツールが発展した今、子どもたちにとって
手書きで手紙を書く機会は皆無に等しい
今だからこそ
未来の自分あてに手紙を書いてみよう!
あいもにーが大切にお預かりして
1年後に届くように投函します
封筒に住所と切手を貼ってご持参ください
便せんや筆記用具は会場でご用意しております
子どもだけでなく、大人も大歓迎♪
自分にもいいし、こっそり子どもに書いても
サプライズ~
⑤さとっちと何でも話そう!(子ども対象ブース)
あいもにースタッフのさとっち(飯田智史)は
君たちの挑戦を待っている!(笑)
というのは冗談で!
趣味はゲーム、得意なのは歴史。
最近は新たな特技も増やしているとか・・・(ヒント)
(プロフィールはこちら)
クラスメイトや家族ではついていけない、と言われる
君のディープな知識もさとっちなら
興味津々で聴いてくれる(かも⁉)
とにかく、話し相手が欲しいさとっちに会いにきてね!
⑥今日の気分は?色で今の自分を知ろう
今日のあなたはどんな気分?
気になったカラーボトルを選び、
色に隠された奥深くの自分からのメッセージを受け取ろう!
色から読み解く「自分をみつける」体験!
セルフ体験のブースになります
シュタイナー教育の教具でもある「ライアー」
あなたの身体がスピーカーになる!?
人によって音が変わるライアーの音色で
自分の響きを発見体験しよう!
予約は不要です
直接ブースにお越しいただければ
ライアー体験できます
写真はイメージです
当日は背中や頭など座ったまま体験いただけます
⑧お祭り遊び
子ども達が楽しく遊べるような
プチお祭り遊びコーナーです
感染症対策を行ったうえで開催しますので、
お近くの方は、ぜひぜひお子様と一緒に
遊びに来てくださいね!
■日時
11/3 (火祝) 10:00~15:50■場所
■会場
海老名市文化会館1階
120サロン
☆アクセス
https://www.ebican.jp/access/
■入場料
無料
■お申込時のご注意について
- お申込みの際はこちらの「必ずお読みください」をご確認願います。
- 当イベント・お話し会はお客様の自由意志と自己責任によりご参加いただくものです。そのため、当イベント・お話し会(HP、告知サイト含む)のご利用により生じたトラブルや損害等に対して、合同会社あいとぅるーは一切の責任を負いかねます。
お問い合わせ・ご質問は「こちら」からご連絡ください。